2月23日は令和にはいって初めての天皇誕生日の休日でしたね。
また、2020年は東京オリンピックの開催を受けて、特例で日本の祝日が一部変更となっています。
変更となるのは、海の日、山の日で、体育の日(スポーツの日)で、それぞれ東京オリンピック開催中の休日となります。
また、体育の日は2020年(令和2年)から、名前がスポーツの日に変わります。
2020年の休日を下記にまとめました。
- 1月1日 (水) 元日
- 1月13日 (月) 成人の日
- 2月11日 (火) 建国記念の日
- 2月23日 (日) 天皇誕生日
- 2月24日 (月) 振替休日
- 3月20日 (金) 春分の日
- 4月29日 (水) 昭和の日
- 5月03日 (日) 憲法記念日
- 5月06日 (月) 振替休日
- 5月04日 (月) みどりの日
- 5月05日 (火) こどもの日
- 7月23日 (木) 海の日(2020年のみ)
- 7月24日 (金) スポーツの日(2020年のみ)
- 8月10日 (月) 山の日(2020年のみ)
- 9月21日 (月) 敬老の日
- 9月22日 (火) 秋分の日
- 11月03日 (火) 文化の日
- 11月23日 (月) 勤労感謝の日
ちなみに、祝日法で決められている海の日は7月の第3月曜日、山の日は8月11日、体育の日は10月の第2月曜日となっています。
2019年は天皇陛下の交代で、祝日が増えましたが、今年は祝日の日が変更になってます。
カレンダーを製作される方は毎年お疲れさまです・・・
コメント