ツイッターのタイムラインを眺めていたら、「WHOareYOU?(ふーあーゆー?)」というぬいぐるみのツイート
女児向けのオモチャのフーアーユーを買ってみたぞ~開けるともじゃもじゃの謎の毛玉がでて来て、それを洗うと本当の姿(犬か猫かうさぎ)が現れるのでかわかして付属のクシでとかしたりリボンと首輪つけたりするとメチャクチャふわふわのかわいいぬいぐるみに変身するってやつなんだけど本当にかわいい pic.twitter.com/twnnxnjJb3
— 🍂もやぴっぴ🌾 (@moyashidayodayo) August 23, 2018
口コミでじわじわ広がっているようですね。
「子供はこういうの、ぜったい好きだよな!」とか思ったので、アメリカのアマゾンでも売ってるのかと調べてみてみたら、売ってました。
というか、アメリカで先行発売されていたそうです。
名前は「Scruff-A-Luvs 」(スクラッフ ア ラブズ)。Little Live petという商標がついていて、Moose toyというオーストラリアの会社が販売しています。
北米では、年間販売見込み数が500万個を上回るペースで売れているという大ヒット商品なのだそう。
値段も手頃なのでクリスマス時期には爆発的に売れそうですね。
「フーアーユー」は謎の毛玉を洗って遊ぶぬいぐるみ
日本語のパッケージには、「ふしぎな毛玉?? あなたはだあれ?」というコピーがついていて、「どのコになるかはおたのしみ♪」と書いてあります。犬、猫、うさぎのどれになるかは分からないので、ドキドキしますね。
ガチャ的な要素が強くて、コレクションしたいと思う大人の心もがっちり掴んだような気がします。
販売は、セガトイズ(SEGA TOYS)さん。日本では8月9日に発売されたそうです。
希望小売価格:¥2,980 (税抜)
対象年齢:3才以上
本体サイズ:100×120×90mm
付属品:ブラシ 、リボン 、チャーム付首輪、お友達証明書
英語版のコンセプトは「謎の生き物のレスキュー」
英語版のキャッチフレーズは「Who will you Rescue?」(どの子を助ける?)となってます。
Scruff-A-Luvsの公式ページ
日本は「あなたはだあれ?」となっていて、少し様子が違います。
そう思っていたら、こんなツイートをみかけました。
フーアーユーは洗ったらキレイになって本当の姿が現れた!というよりは、捨てられて心身ともにズタボロで最初はなんの動物かもわからず、感染症とかで洗っても毛ももうボサボサだけど、そんなの関係ない、もう大丈夫怖がらなくていい、大事に育てていくからなみたいな心を揺さぶる感じのおもちゃ pic.twitter.com/3mi1Nph1I5
— ᴋᴀʙᴏᴏᴍ (@K_B__M) August 23, 2018
ぬいぐるみのコンセプトを正しく受け止めていらっしゃる方がいました。
動物のシェルターや、動物をレスキューするというのは、日本では一般的ではないので、「あなたはだあれ?」という分かりやすいキャッチコピーになったのかもしれません。
謎の毛玉が売り切れ続出
子供だけでなく、若い女性などにも人気が出たため売り切れが続出しているようですね。
セガトイズが今年8月に発売した“謎の毛玉”こと、サプライズトイ「WHOareYOU?」が、同社の想定を超える反響を呼び、売切れ店が続出しているという。
ちなみに、11月11日午前7時現在、Amazonでは正規価格(2,980円/税別)での販売はなし(マーケットプレイスにて、アクアブルー 3,750円~、チェリーピンク 4,500円~)。トイザらスのオンラインストア、ビックカメラ.comなど主要オンラインショップも“在庫なし”の状態で、楽天市場では軒並み価格が高騰している模様だ。
引用:ライブドアニュース:セガトイズの「謎の毛玉」が反響を呼び売切れ店続出 価格高騰も
アメリカではライトパープルのふーあーゆーが登場
アメリカではライトパープルの謎の毛玉が登場したみたいですね。
日本のセガトイズさんの公式のページにはまだ掲載されていませんでした。
日本のアマゾンで発売されていましたが、マーケットプレイスからの発送なので、並行輸入品なのではないかと思います。
アメリカのアマゾンでは、24ドルでした(2018年11月現在)。
アメリカのアマゾンで見る
ピンクとブルーより少し値段が高いですね。
最安値!だけど、アメリカのAmazonから直接購入はできない
アメリカのアマゾンの価格は2018年の11月13日現在で19.99ドルです。
このまま、品薄で価格が高騰すると、送料や手数料を入れても、日本の価格より若干安くなるかもしれません。
ですが、ミケが調べたところ、この商品は販売の範囲の規制があるためアマゾンから直接日本のお客様への発送はできないようです。
転送会社のアメリカの住所を使えば購入は可能
アメリカのAmazonから直接購入することができないのは残念ですね。
ただ、転送会社のアメリカの住所を使って、個人輸入という形にすれば購入が可能です。
手数料などを計算して、安くなるようであれば、アメリカのアマゾンから購入するのもありです。
謎の毛玉の変身グッズが当たるTwitterキャンペーンがスタート
セガトイズさんでは、ベストフレンドフォーエバーTwitter投稿キャンペーンがはじまりました。
ハッシュタグ「#フーアーユー」「#ベストフレンド」をつけて写真を投稿すると、変身グッズのケープが当たるかも。
WHOareYOU? あんた誰?
WHOareYOU? おまえは誰だ?
WHOareYOU? あなたはだぁれー?大人気のサプライズトイ『WHOareYOU?』、あなただけのフーアーユーに命名し、ハッシュタグ「#フーアーユー」「#ベストフレンド」をつけ写真投稿すると素敵な賞品当たります🐶1/31迄!https://t.co/tX4VTYxRwE pic.twitter.com/Q9RgVt0eTN
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2018年9月25日
コメント